ヒロインを楊冪・劉詩詩・李一桐と繋ぐ狐妖小红娘シリーズ。
恋狐妖伝~ファースト・ラブ~(狐妖小红娘月红篇)
月紅は、东方月初と涂山红红のこと。楊冪が本人の声じゃないー。
楊冪、三生三世に引き続き、狐かい。
慶余年2にバッティングしてしまい、話題にあまりならず、楊冪大丈夫か?と心配される始末。一番流れてきたのが、胡尾生と月啼暇で、演じる張凌赫と陳都霊は、「雲之羽」で同じシーンの中には入らなかったけれど息子と若くして死んだ母という設定だったから、「宮子羽、気をしっかり。その人はママだよ!」だもん。「長相思」と比べるとはるかにCGにお金がかかってるのは確かだけど、ストーリーのせいなんですかね、なんなんですかね?早送り&飛ばし飛ばしで十分だな、みたいな、なんか乗れないんですよ。
御妖国ミッション編で、「蘇蘇」(sūsū)は「素素」(sùsù)に通じるのは、セルフギャグ?原作通りなんでしょうかね。
脇役も見たことのある顔ばかり。ジャガイモにジェリー・ホァンは、仙剣3。蛇は三生三世。楊冪との共演歴がある人たち結構いるし。
ジャガイモは赤地女子だし、泥棒娘に、そういやこの二人と張凌赫は「蒼蘭訣」…おそらく制作会社なんでしょうか。
15集あたりから东方秦兰の姉の东方淮竹の話が出てきて、演じるのが劉詩詩。竹业篇は东方月初の伯母さんの話ということらしい。(王权山荘のおじいさんが、王权霸业?演じてるのが韓棟で、これまた唐人のドラマにずっと出てたわけで、劉詩詩のドラマには脇役でよく出てた)
そういうところには目が行くんだけど、なんか乗れないんだよな。
今年の愛奇芸との相性は悪いっぽい。月红篇が終わったらすぐに竹业篇というわけには行かないようで、どうもこっちは追加撮影しているのだと上がってたけど、このこけ方を見ると確かに慌てるよね…