「ケイゾク」「SPEC」と続いて、完結編としてSICK’S。
恕(じょ)・覇(は)・厩(きゅう)は、序破急のもじりだね。
どハマりしたシリーズだったし、話題にもなったシリーズだったのに、なぜかちーっともそそられなかったのがSICK’S。
植田博樹・堤幸彦・西荻弓絵とメインのスタッフは共通なのですが。
Paraviのネットドラマとして出てきたから仕方がないのかなあ。やはり日本ではテレビドラマというのは一大コンテンツで、ネット配信ドラマではない。
私もアマプラちゃんにあるなら…くらいで。
「SICK’S 恕乃抄」~内閣情報調査室特務事項専従係事件簿~
突如爆破が起き、人々が逃げ惑う TOKYO。そこに現れた御厨静琉 (木村文乃) は特殊部隊に狙撃されるが、自身の持つスペックで逆に特殊部隊を全滅させる。
しかし、そこに現れた地獄達磨を抱えるニノマエイト (黒島結菜) が、そのスペックで絶命したはずの特殊部隊の命を逆戻しする。
怒りに震える御厨はニノマエを倒そうとするが、ニノマエの投げ上げた地獄達磨が…。
戦いの鍵を握る地獄達磨に秘められた秘密は何なのか。戦いは何のために行われているのか?
一方、警視庁公安部の高座宏世 (松田翔太) は機密情報を外国に漏らそうとした犬神健一 (佐藤佑哉) を追い詰めていたが、二人の間に謎の黒い影が走ると犬神の体に突然ナイフが刺さり犬神は絶命する。
高座は犬神を殺害した疑いをかけられ、取調べでもその疑いは晴れることはなかった。
大学からの先輩で公安の刑事としてのイロハを教えていた板谷啓 (眞島秀和) の慰留もあったが、高座は警視庁公安部を自ら退職する。
そんな高座は突如何者かに襲われ連れ去られそうになるが、ある男が助けに現れる。
内閣情報調査室特務事項専従係 (通称トクム) の係長・野々村光次郎 (竜雷太) だ。
そのトクムに、特殊任務中に襲撃され、連れ去られてしまった板谷らを奪還せよとの要請が入る。
野々村は、この任務には、あるキーマンの力が必要だと言う。
病院に入院しているキーマンは御厨静琉 であった。
御厨も高座も勝ち気の性格のせいか息が合わないまま、板谷 やトクムのメンバーたちを奪還するべく某超大国の情報などを捜索する。
二人はインド人情報屋から教えられた某超大国のアジトに堂々と乗り込こみ、ギョーザとビールをほおばりながら盗聴器をしかけるが、某超大国の工作員で鹿児島弁を話すチンピラ (池田大)にあっさりと見つかってしまう。
そのチンピラは相手の動きを封じるスペックを持っていて、高座も御厨も共に動きを封じられてしまう。
絶体絶命の中、鹿児島弁と気仙沼弁の応酬に切れたチンピラがマサカリで御厨に襲い掛かる-ー!
2018年
感想
うむ。
某超大国を明らかに某人民共和国で隠してない上に、中国語のオンパレード。しかも矢野浩二を使っていて、この人は台湾にいたディーンフジオカどころではなく、本当に中国をメインにする俳優さん(吹き替え前提だけど古装劇で悪役やってたくらいの人)なので、中国語は比較的滑らかに聞こえるわけよ。ただ、日本人の中国語ではあったけれど、姉さんよりはきれいですよ。他の人の中国語は、かなりぐちゃぐちゃで、bとpがぐっちゃになるレベル。
木村文乃が、無心法師の赤ずきんの妖女っぽかったくらい?
という感じで、小ネタも滑ってしまい、インナープラネッツは何か覚えが…と思ったら、サトリの恋のあれか、というくらいで。ただ、トリックにも出てきたような気がするんだけどな、なんかそういう感じで。
続きもアマプラに出てくるまでいいや…