ほぼ全ページにアフィリエイトリンクが存在します。アフィリエイト収入は、ドメイン・サーバー維持、ブログメンテナンス、ブログ執筆にかかるデバイス代、視聴料に費やし、ブログ読者さまに還元しています。

欧米の映画

ニューヨークの恋人

いつの時代でも情熱や騎士道精神は決して廃れることがないと教えてくれる。時空に穴が開き、魅力的な19世紀の独身貴族と21世紀の現代女性が出会った瞬間、古式ゆかしくも現代的な恋の予感が燃え上がる!Kate & Leopold 2001年感想テン...
中華圏の映画

バレット・ヒート-消えた銃弾-

男たちが挑む史上最大級にミステリアスな難事件!最強刑事コンビが史上最大の難事件に挑む!消失的子彈 The Bullet Vanishes 2012年感想監督はロー・チーリョン。時は20世紀初頭。とある兵器工場で銃弾がなくなった。ラウ・チンワ...
欧米の映画

善き人のためのソナタ

1984年東西冷戦の中、強固な共産主義体制を確立していた東ベルリン。壁の向こうで何が起こっていたのか…。反体制を取り締まる国家保安局・シュタージの大尉、劇作家と舞台女優の姿を通して“監視国家”の真実を描く。Das Leben der And...
日本の映画

夢売るふたり

東京の片隅で小料理店を営んでいた夫婦は、火事ですべてを失ってしまう。夢を諦めきれないふたりは金が必要。再出発のため、彼らが始めたのは妻が計画し、夫が女を騙す結婚詐欺!しかし嘘の繰り返しはやがて、女たちとの間に、夫婦の間に、さざ波を立て始める...
電影

ドラゴンゲート 空飛ぶ剣と幻の秘宝

明の時代の中国。辺境の地の宿屋“龍門"には、60年に一度の恐るべき砂嵐が迫っていた。その影響で300年前に消失した幻の財宝都市が現れるとの噂が囁かれるなか、皇帝の子を身籠もって逃亡した官女スー(メイビス・ファン)と女侠客リン(ジョウ・シュン...
未分類

スターリングラード

第2次世界大戦下の1942年6月、極冠の地スターリングラードでソ連(現ロシア)とドイツの両軍による激烈な戦いが展開されていくなか、若きソ連兵ヴァシリ・ザイツェフ(ジュード・ロウ)は狙撃の名手として国の英雄へと祭り上げられていく。しかしドイツ...
日本の映画

なくもんか

幼い頃、むちゃくちゃな人生を送る父に捨てられ、生き別れた兄弟がいた。二人は、お互いの顔も名前も知らずに成長する。兄・祐太は、その人柄と秘伝のソースをかけたハムカツを名物に、行列のできる超人気店「デリカの山ちゃん」の店主として東京下町・善人通...
未分類

アジアフォーカス 福岡国際映画祭2013

今回初めて福岡国際映画祭を見て来た。あまりまとめられた「見た来た」情報がネット上になく、事前に調べるのに苦労したので、来年以降の参考になるかもしれないと書いておくことにする。学生時代、友人が福岡国際映画祭のボランティアをしていたのだがそれを...
欧米の映画

ハート・オブ・ウーマン

広告代理店のクリエイティブ・ディレクター、ニックは次期部長とウワサされ、公私共に絶好調。ところが、その椅子を獲得したのはライバル社からヘッドハンティングされたキャリアウーマン、ダーシー。すっかり落ち込んでしまった彼は、ひょんなことから女性の...
中華圏の映画

モーターウェイ

車手 Motorway 2012年感想監督はソイ・チェン。「東九龍」とか、オープニングのカーチェイスは沙田じゃない。わーお。夜の沙田をバスで走るとこんな漢字だったな、とか。犯人を追いかけて路地を入るところも、沙田のマンションの裏側ってこんな...
テキストのコピーはできません。