ほぼ全ページにアフィリエイトリンクが存在します。アフィリエイト収入は、ドメイン・サーバー維持、ブログメンテナンス、ブログ執筆にかかるデバイス代、視聴料に費やし、ブログ読者さまに還元しています。

現代劇

おんなの幸せマニュアル〜俗女養成記〜

2も見たけど、これは3も予定されてそう。おんなの幸せマニュアル〜俗女養成記〜Amazonで配信オンリーかしら。家なし車なし子なしで何の取り柄もない地方出身の39歳独身女性が、仕事や私生活で悩みを抱えながら生きていく姿を描く。女性が社会で受け...
古装劇(時代劇)

天龍八部 レジェンド・オブ・デスティニー

宋(そう)の元祐(げんゆう)年間。遼(りょう)の皇帝・耶律洪基(やりつ・こうき)は、宋の国力が弱ったと見るや停戦の条約を破り、侵攻を開始。非道の限りを尽くす遼軍に蹂躙される宋の民――そんな惨状を見ていられず、武林の各門派や江湖の豪傑たちが立...
古装劇(時代劇)

鳳囚凰 陰謀と裏切りの後宮

今見てる公元464年、南宋では若き皇帝・劉子業(チャン・イージェ)が即位し、残虐で未勝手な悪政をしいていた。劉子業の姉である劉楚玉も贅沢な生活を好み、身の回りの世話をさせる男たちをはべらせ放蕩の限りのつくしていた。そんな皇帝たちの暴政に謀反...
日本の映画

犬王

室町の京の都、猿楽の一座に生まれた異形の子、犬王。周囲に疎まれ、その顔は瓢箪の面で隠された。ある日犬王は、平家の呪いで盲目になった琵琶法師の少年・友魚と出会う。名よりも先に、歌と舞を交わす二人。友魚は琵琶の弦を弾き、犬王は足を踏み鳴らす。一...
ブログ

仙侠ってなあに?

「仙侠」日本語だと「せんきょう」かな。私は「中華ファンタジー」の方が「仙侠」よりも広い分類かなと思うから、カテゴリーにはそれを採用しました。 私は作品によって結構好き嫌いが分かれることが多く、どっちかというと及び腰。どこまではっきりとした定...
中華ファンタジー

長月輝伝~愛と救世の輪廻~ (长月烬明)

仙侠の中でも、本作はR-13かR-15くらいつけた方がいいんじゃなかろうかと思うんで、そこんとこヨロ。羅雲熙はほぼ毎回血を吐きます。吐かなかった回は最終盤に何回かあるだけではないかなあ?処刑されかける羅雲熙、かばって救う白鹿、みたいな繰り返...
古装劇(時代劇)

トキメキ☆雲上(ユンシャン)学堂スキャンダル~漂亮書生~

ラスト直前まですごくよかったのに、ラストでなあ…。がっくり。一気にマイナス評価に。この気持ちだけは、隠せない! ?文曦(ジュー・ジンイー)は母親と病弱な弟の3人暮らし。貧しい中、文彬と名乗り男装して書の模倣品や小説を売り生活を支えていた。あ...
中華ファンタジー

春闺梦里人

今見てる。丁禹兮ちゃんの新作。だって月光変奏曲は昼川ちゃんの周辺が酷すぎるんだもん。ただ、長月見始めると霞むなあ…。無料のうちに見終える自信がなくなった。お話は。「毒婦」聂桑榆は夫の宁钰轩に追い詰められて崖から転落した…。で、目覚めると別人...
古装劇(時代劇)

宮廷恋士官 ただいま殿下と捜査中

唐の宣宗(せんそう)の時代、南西部の山岳地帯に住む娘・楚楚(そそ)は検視を生業とする家で育ち、検視官になるという夢を抱き試験を受けに長安へ。そこで三法司(※司法関連の三つの官庁である刑部・御史台・大理寺の併称)の長官であり、クールで頭脳明晰...
中華ファンタジー

想いの温度差~九霄寒夜暖(きゅうしょうかんやだん)~

大丈夫か中国!?これ、ありなの!?ってびっくりしてる。全部出せるのかヒヤヒヤしてて、そっちが目的だったかもしれない。不思議。面白くないわけじゃないんだけど、結構ドン引きして見てた。全部見たけど。5/22よりLaLaTVにて開始。5/5第1話...
テキストのコピーはできません。