中華圏の映画 拳師 ~The Next Dragon~ 武術家だった母を幼い頃に亡くし祖母に育てられた兄弟、イーとアール。2人が9歳になった時、同じく武術家であるリー・ホイの元で暮らすことになり、父が指導者を務める武術学校へ入学。そこで3人の仲間と運命の出逢いを果たす。“真の武術家になる"同じ夢... 2013.12.01 中華圏の映画
中華圏の映画 燃えよ!じじぃドラゴン 龍虎激闘 辺鄙な村に派遣された不動産会社の社員・チョンは、ふたりの武術家が経営する喫茶店から立ち退き承諾書を取って来るよう命じられていたが…。打擂台 Gallants 2010年感想監督はデレク・クォック クレメント・チェン。確か、アンディ・ラウが出... 2013.11.27 中華圏の映画
中華圏の映画 「コールド・ウォー 香港警察 二つの正義」「コールド・ウォー 香港警察 堕ちた正義」 コールド・ウォー 香港警察 二つの正義香港警察の緊急部隊5名が銃器を積んだ車両ごと拉致された。そのなかに一人息子のジョーが含まれていると知った行動班副長官リーは、人質救出作戦“コールド・ウォー"を発令。だが、管理班副長官ラウだけは、リーの公... 2013.11.23 中華圏の映画個人的なおすすめ
中華圏の映画 バレット・ヒート-消えた銃弾- 男たちが挑む史上最大級にミステリアスな難事件!最強刑事コンビが史上最大の難事件に挑む!消失的子彈 The Bullet Vanishes 2012年感想監督はロー・チーリョン。時は20世紀初頭。とある兵器工場で銃弾がなくなった。ラウ・チンワ... 2013.11.15 中華圏の映画
中華圏の映画 モーターウェイ 車手 Motorway 2012年感想監督はソイ・チェン。「東九龍」とか、オープニングのカーチェイスは沙田じゃない。わーお。夜の沙田をバスで走るとこんな漢字だったな、とか。犯人を追いかけて路地を入るところも、沙田のマンションの裏側ってこんな... 2013.10.27 中華圏の映画
中華圏の映画 奪命金 世界は今、金融取引(デリバティブ)によって大きな不況の中にはまりこみ、出口を見いだせない地獄の中にいる。だが、人々は金を手に入れたいという欲望にかられ、投資やギャンブルで一攫千金を夢見、そして天国か地獄のどちらかに足を踏み入れることになる。... 2013.10.19 中華圏の映画
中華圏の映画 狂舞派 狂舞派 The Way We Dance 2013年感想監督はアダム・ウォン(黄修平)。あらすじを書いたら、いつも以上に盛大にネタバレしていた。仕方があるまい。レビューを先に書こう。9月15日に福岡国際映画祭で見てきた。まだ香港では上映中の... 2013.09.17 中華圏の映画
中華圏の映画 台北カフェストーリー OLからカフェのオーナーに転身したドゥアルと妹のチャンアルが念願のカフェを台北でオープンする。ドゥアル・カフェは、コーヒーのアロマ、手製のデザートの香りであふれている。しかし、やっと開店したものの、お客が入らない。そこで妹チャンアルが、カフ... 2013.09.16 中華圏の映画個人的なおすすめ
中華圏の映画 パンのココロ 愛的麵包魂 2012年台湾南部のパン屋の娘と、パン職人、そしてフランスと台湾のハーフで、料理番組「ブレッドのブレッド」の司会者。ブレッドは台湾人の母が死に、「疲れたよ。ママを捜しにいく」とビデオを残し、失踪した。現れた先が、台湾南部のパン屋... 2013.09.16 中華圏の映画現代劇
中華圏の映画 父の初七日 突然の父の危篤の報せに、台北で働く阿梅(アメイ)は故郷の病院へと駆けつける。しかし、病室に横たわる父は既に息を引き取っていた。母の死後、男手ひとつで自分たちを育ててくれた父の亡骸に付き添って、阿梅と兄の大志(ダージ)は自宅へと戻る。やがて、... 2013.09.16 中華圏の映画現代劇