ほぼ全ページにアフィリエイトリンクが存在します。アフィリエイト収入は、ドメイン・サーバー維持、ブログメンテナンス、ブログ執筆にかかるデバイス代、視聴料に費やし、ブログ読者さまに還元しています。

欧米の映画

マーサの幸せレシピ

天才的味覚と最高の腕を持つ女性シェフ、マーサはハンブルクにあるフランス。料理店で働いている。しかし自分の料理を認めない客に乱暴な言葉を投げつけ るような彼女のことを、オーナーは「街で2番目のシェフ」と呼んでいた。その意味を知ろうともせず、人...
未分類

ベルヴィル・ランデブー

自転車レーサーの孫を誘拐されたお祖母ちゃんが繰り広げる大救出劇をシュールに描く。Les Triplettes de Belleville 2003年感想監督は、シルヴァン・ショメ。アニメーションならではの作品である。変な絵なのだが、見ている...
欧米の映画

ブリューゲルの動く絵

16世紀フランドルの夜が明け、農村の一日が始まる。若夫婦は仔牛を売りに出かけ、岩山の風車守りの家族は風車を回し小麦を挽く。のどかな村の様子とはうらはらに、支配者は異端者を無惨に迫害していた。アートコレクターのヨンゲリンクは画家ブリューゲルに...
中華圏の映画

初恋

夜間清掃員の青年が、夢遊病の少女に恋をした。青年は少女と一緒に夜の街を歩き回るが、少女は目が覚めると何も覚えていない。あるときビデオカメラを持って眠った少女は、起きてビデオにいつも同じ青年が写っているのを発見する…。妻子持ちの雑貨屋の店主ヤ...
欧米の映画

ブラザーズ・グリム

自作自演で怪物退治をして賞金を稼ぎながら、古い物語を収集する旅を続けるグリム兄弟。だが、将軍にそのイカサマがバレ、彼から少女連続失踪事件の調査を命じられる。The Brothers Grimm 2005年感想監督はテリー・ギリアム。
中華圏の映画

7日間の恋人

大手企業KNCの社長であるクォンは、ささいな口論が原因で、婚約者のパリスが行方をくらまし、途方に暮れていた。そんな時、パリスと顔がそっくりの花屋で働く娘サムを、街で偶然見つけたクォンは、彼女にある突飛な依頼を持ちかける。それは、KNCの社長...
個人的なおすすめ

グランドマスター

その伝説の生涯が明らかに…。彼の知られざる実話をもとに、中国武術を受け継ぎ、その技と精神を磨き上げて次世代に継承していった各地の宗師(グランドマスター)たちの壮絶なる運命と頂上決戦を描いた。原題:一代宗師 2013年感想美しい。映画館で見て...
日本の映画

「すいか」「神はサイコロを振らない」「かもめ食堂」「めがね」「マザーウォーター」

あやうく書きかけた。「小林聡美となかまたち」みたいな。小林聡美とスローライフものというか。マイペースな人たちのお話。「めがね」と「マザーウォーター」の間に「プール」があるのだが、「マザーウォーター」でもういいやって感じになってパスしてる。0...
中華圏の映画

「ホット・サマー・デイズ 」「ハッピー・イヤーズ・イブ」

シリーズといえばシリーズなんでしょう。監督は夏永康、陳國輝。豪華なキャストでお送りするハッピーなオムニバス。とうこと。ホット・サマー・デイズ記録的猛暑が続く夏―、暑さは人々の心をも熱く刺激していた。タクシー運転手は間違いメールがきっかけでマ...
未分類

まほろ駅前多田便利軒

ペットの世話、塾の送迎代行、納屋の整理、そんな仕事のはずだった-。東京郊外のまほろ市で、けっこう真面目に便利屋を営む、しっかり者の多田啓介(瑛太)。そんな多田のもとに、風変わりな同級生、行天春彦(松田龍平)が転がり込んできた。1晩だけのはず...
テキストのコピーはできません。