「金枝玉葉」(「君さえいれば」)ロケ地フリンジ・クラブ近辺

スポンサーリンク

2015年4月香港・広州女一人旅で宿泊したホテルの一つがミニホテル セントラル。行き方やホテルそのものに関してはこちらに書いている。
中環の安宿・ミニホテルセントラルは狭いけれど香港なら仕方ない[2015年4月香港・広州女一人旅]
Hotels.com ミニホテル セントラル
ここは「君さえいれば」でレスリーの事務所のロケ地だ。「東奔西走」に突っ込もうかと思ったけれど、音楽もレスリーは全てここにまとめているのでこっちにまとめてしまおう。

ダデルストリートのガス燈

皇后大道中から雪廠街(アイスストリート)の坂道を上がる、というのが一切階段なしにフリンジ・クラブの裏にあるミニホテルに行く方法だ。その途中にダデルストリートの石段とガス燈がある。
20150410211547
ここの奥にちらっと緑の見慣れた色が見えるのがわかるだろうか?あれはスタバ。オープンした年に行ったような。ここはレトロ調のお店。内装だけね。あのときこの階段に東南アジアからのメイドさんたちがだああああああっと座っていた記憶がある。
朝が早すぎて、メイドたちはいない。これを見れば、大きな荷物を持ってこれを上がるのがきついということがお分かりいただけるだろう。
20150417235155
「金枝玉葉」の冒頭、カリーナが賞をとったので、レスリーが花束を持って車で帰る、というシーンで車に乗り込むのがこの石段の下。石段の下に車を駐車していた、というのはまあ合理的。事務所にしていたのがフリンジ・クラブだから、あそこを出てそのままアイスストリートを降りてきて石段を降りた、ということ。

フリンジ・クラブ

赤と白のしましまがフリンジクラブ。藝穂會。
20150410203122
ホテルからフリンジクラブを見る。
20150410211546
これが裏側。
ここから見ると「メンバーオンリー」の何か。ドアが開いてたから撮影。
20150417235150
ギャラリーがあり。
20150417235151
96年公開当時の面影なんてない。
唯一少し残ってるんじゃない?と思われるのは階段の存在。
20150417235154
0.33くらいから見て欲しい。レスリーが下から上がっていく。蛇っぽい手すりの模様がこのままだ。


https://youtu.be/HcSE3cQH-Ic
レスリーが上がったはずの二階は今はレストランになっているらしい。
20150417235152
しっかし、微妙なんだよねえ。朝早くにミニホテルを出て、夕方もしくは深夜に戻るんだから。
フリンジクラブの端っこの先に交差点があってそこから。ここ、撮影スポットになっていて、レスリーグッズと一緒に撮影している人多数。
20150417235157
この交差点の先はこんな感じ。
20150417235158
階段は続くよ、どこまでも。
フリンジクラブに沿って降りていけば皇后大道中にぶちあたる。そこはHMVとマークス&スペンサー、そしてランドマークの交差点。荷物さえなければ、そして暑すぎなければ便利は便利。この写真の左手がいわゆるランカイフォンと呼ばれる地区。
20150417235156
道の反対側から。カフェ?
20150417235159
ミニホテルに上がる階段はこれなんだよ・・・
20150417235153
ちなみにこの階段を上から見下ろすとこうなる。
20150417235336
ですから、私、高所恐怖症なんだってば。
次回香港一泊するか否か迷い中だ。場所もわかるしミニホテルセントラルに泊まろうかなあと思案中。朝のんびりとして、フリンジクラブで食べようかな。
Hotels.com ミニホテル セントラル

コメント

  1. […] ・「金枝玉葉」(「君さえいれば」)ロケ地フリンジ・クラブ近辺 フリンジクラブの裏のホテル、ミニホテルセントラルに宿泊した。 ・中環の安宿・ミニホテルセントラルは狭いけれど香港なら仕方ない[2015年4月香港・広州女一人旅] ★Hotels.com ミニホテル セントラル […]

  2. […] ・「金枝玉葉」(「君さえいれば」)ロケ地フリンジ・クラブ近辺 フリンジクラブの裏のホテル、ミニホテルセントラルに宿泊した。 ・中環の安宿・ミニホテルセントラルは狭いけれど香港なら仕方ない[2015年4月香港・広州女一人旅] ★Hotels.com ミニホテル セントラル […]

タイトルとURLをコピーしました