第二次世界大戦時、ドイツ軍が誇った世界最強の暗号<エニグマ>。世界の運命は、解読不可能と言われた暗号に挑んだ、一人の天才数学者アラン・チューリングに託された。英国政府が50年以上隠し続けた、一人の天才の真実の物語。時代に翻弄された男の秘密と数奇な人生とは――?!
The Imitation Game 2014年
感想
監督はモルテン・ティルドゥム。
せっかく映画館まで行ったのに・・・つまらなかった。
カンバーバッチは天才役をよくやる。ホーキングもやったし、シャーロック・ホームズもやった。その次がチューリング。この全ての演じ分けがあまりできていないのだ。そりゃ、アスペルガー系の天才の役だから近いのかもしれないけれど、個性は?チューリングとホーキングとホームズが同じではいけないでしょう。ホーキング<チューリング<シャーロック状態じゃない。非実在人物であるシャーロックが一番大きなデフォルメされているのは仕方のないことだけれど、チューリングをあれでやってはいけないと思うのだが。
チューリングに焦点を当てるのに、印象的だったのがジョーンのぶち当たった壁や女性の知性が完全に無視された時代の物語になってしまったのが個人的には問題だと思った。