ほぼ全ページにアフィリエイトリンクが存在します。アフィリエイト収入は、ドメイン・サーバー維持、ブログメンテナンス、ブログ執筆にかかるデバイス代、視聴料に費やし、ブログ読者さまに還元しています。

ブログ

武侠映画としての「楽園の瑕」「大英雄」

王家衛作品の中で「わけのわからない」映画として名高いのが「楽園の瑕」。むしろ、「楽園の瑕」撮影中に早撮りで作られた「大英雄」の方が興行成績が良く、「楽園の瑕」一本では大赤字になるところを「大英雄」が救ったという笑うに笑えない二作だ。個人的に...
中華圏の映画

青春の光と影

貧乏な母子家庭の長男であることを同級生に隠し続けてきたウィン。しかし、ある日働いている姿を友人のダニーに目撃されてしまう。失業生 ON TRIAL 1981年感想監督はクラレンス・フォード。この声レスリーの声じゃない!!!似た声の人を選んで...
中華圏の映画

「チャウ・シンチーのロイヤル・トランプ」「チャウ・シンチーのロイヤル・トランプ2」

チャウ・シンチーのロイヤル・トランプ口から出まかせのいい加減男が紫禁城に乗り込んだ! 武侠小説の大家である金庸の小説「鹿鼎記」をチャウ・シンチー主演で映画化。鹿鼎記 1992年感想監督は王晶。ラストに「小宝よ、次に会ったら私の顔がわかるまい...
中華圏の映画

夜半歌聲 逢いたくて、逢えなくて

30年代の北京を舞台に、『オペラ座の怪人』を基に描かれたラブストーリー。旅回りの一座が辿り着いた劇場で起きたかつての美しく哀しい恋物語が語られる。 原題;夜半歌聲 1995年感想監督はロニー・ユー(于仁泰)レスリー・チャンが北京語を喋ってる...
欧米の映画

ツリー・オブ・ライフ

1950年代のアメリカ・テキサスを舞台に、3人兄弟と厳格な父親との関わり合いを軸に、家族の姿と生命の連鎖が、美しい映像と音楽で紡がれていく。「力こそが成功の道」だと信じる強権的な父親役をブラッド・ピットが、成人し父親との確執の意味をたどる息...
欧米の映画

タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら

気のいいヤツらが殺人鬼?スプラッターおバカコメディー!親友同士のタッカーとデイルは、念願の別荘を手に入れ、休暇を自分たちの山小屋で過ごそうと森へやって来た。しかし2人は、同じ時にキャンプに来た生意気な名門私立の大学生グループに、人里離れた山...
電影

花様年華

1962年、香港。新聞社の編集者であるチャウと商社で秘書として働くチャン夫人。二人は同じアパートに同じ日に引っ越して来る。やがて、二人は互いの伴侶が不倫関係にあることに気付き、秘密の時間を共有していく…。2000年 In the Mood ...
中華圏の映画

「もう一度逢いたくて 星月童話」「レスリー・チャン in 『もういちど逢いたくて ~星月童話~』」

もう一度逢いたくて 星月童話 が本編。レスリーin の方はメイキング。もう一度逢いたくて 星月童話婚約者を事故で亡くした瞳は、結婚後に住む予定だった香港で、婚約者にソックリの男、麻薬捜査官ガーポウと知り合う。ケガをした彼の看病した瞳は、彼に...
中華圏の映画

幸せはイブの夜に

離婚中の長男フー(レイモンド・ウォン)、漫画家で引きこもりの次男クワイ(レオン・カーファイ)など、大家族で生活しているヤウ家の人々は、みな心がバラバラであった。そんな折のクリスマス・イヴの日、娘のオン(テレサ・モウ)が胡散臭そうな男ロベルト...
電影

KANO 1931海の向こうの甲子園

かつて中等学校野球の名門・松山商業を監督として率いた、近藤兵太郎(永瀬正敏)は、台湾南部の嘉義の学校で簿記を教えていた。地元の嘉義農林学校から野球の指導を乞われていたものの、過去の出来事から頑なに拒否していた近藤だが、ある日偶然、野球部の練...
テキストのコピーはできません。