ほぼ全ページにアフィリエイトリンクが存在します。アフィリエイト収入は、ドメイン・サーバー維持、ブログメンテナンス、ブログ執筆にかかるデバイス代、視聴料に費やし、ブログ読者さまに還元しています。

欧米の映画

欧米の映画

ブーリン家の姉妹

時は16世紀イングランド。20年にわたる結婚で皇女メアリーしかもうけることが出来なかったヘンリー8世(エリック・バナ)は、男子の世継ぎを産むための愛人を探していた。一族の富と権力を高めるため、新興貴族のブーリン卿は自慢の娘アン(ナタリー・ポ...
欧米の映画

砂漠は生きている

過酷な環境で命を育む動物たちー過酷な自然環境から一見すると命の存在を感じることのできない砂漠。しかし、そこに暮らす生命は、植物は言うに及ばず、昆虫から両生類、爬虫類、鳥類、哺乳類まで実に多彩だ。彼らは厳しい環境の中で命を育み、次の世代へと命...
欧米の映画

ル・アーヴルの靴みがき

ル・アーヴルの駅前で靴磨きをしている初老の男と行き場のない孤独な少年の出会いと、市井の人々の人間模様を繊細に描く。Le Havre 2011年感想監督はアキ・カウリスマキ。ということはフィンランド映画、ではなくて、ル・アーヴルはフランスです...
欧米の映画

「ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女 」「ナルニア国物語/第2章:カスピアン王子の角笛」「ナルニア国物語/第3章: アスラン王と魔法の島」

ナルニア国シリーズは、(指輪物語の)トールキンの盟友でもあった、C.S.ルイス原作。もちろん、瀬田貞二育ち。児童文学としては古典中の古典なのですが、映画は当たらなかったですねえ。それなりに忠実に作ってたのに。生前のC.S.ルイスが懸念した通...
欧米の映画

ザ・リング

そのビデオを見たものは、7日後に必ず死ぬ…。雨が降りつづくアメリカ、シアトル。一本のビデオテープを見た少年少女が同日同時刻に死亡した。その不可解な死の謎を追うジャーナリスト、レイチェルは“不吉な噂”を耳にする。 『そのビデオを見たものは、7...
欧米の映画

ハーフ・デイズ

ボビーとケイトはタクシーの中で携帯電話を拾う。落とし主との待ち合わせ場所へ行くと、目の前で男が射殺される。状況を飲み込めないまま、ふたりはその場から走り出すのだが…。UNCERTAINTY 2009年感想監督はスコット・マクギー デヴィッド...
欧米の映画

ザ・シューター 極大射程

マーク・ウォールバーグが彼の魅力を最大限に発揮する「ザ・シューター/極大射程」。アフリカのエリトリアで偵察任務に就いていた米海兵隊の敏腕狙撃手ボブ・リー・スワガー。だが、その攻防で援軍に見捨てられ、相棒のドニーが命を落としてしまう。3年後、...
欧米の映画

スイミング・プール

ある夏の日、イギリスの女流ミステリー作家サラは、出版社社長の薦めで彼の南仏の別荘に出かける。そこに社長の娘ジュリーが現れ、ふたりの奇妙な共同生活が始まる。ふたりの関係が反発から共鳴へ変わろうとしたとき、スイミング・プールで謎の殺人事件が起こ...
欧米の映画

ペリカンマン

人間に変身したペリカンと少年の心温まる交流を描く。少年・エミルは、離婚した母と都会のアパートへ引っ越す。ある日、同じアパートに謎めいた男が現われて…。Pelikaanimies 2004年感想監督はリーサ・ヘルミネ。舞台は懐かしのヘルシンキ...
欧米の映画

ニュースの天才

ヘイデン・クリステンセン主演。ある不祥事を起こしたジャーナリストの実話を基に。Shattered Glass 2003年感想監督はビリー・レイ。面白いのが、高校生の前での講演が「スティーブンの妄想」オチなことだ。上辺だけなぞる「ためになる」...
テキストのコピーはできません。