かつては腕利きの殺し屋だったが、現在はレストランのオーナーとして市井を生きる男、コステロ。
彼は過去に頭に受けた銃弾が元で、徐々に記憶を失いつつあった。
そんな折、マカオで暮らす最愛の娘とその家族が何者かに惨殺されたことを知らされ、彼は犯人を探すべくすべてを投げ打って単身マカオへ乗りこむ。
異国の地では犯人の正体を掴む術もなかったが、3人の凄腕ヒットマンと運命的な出会いを果たすことにより、娘家族の仇討ちを改めて誓う。
はたして、コステロはすべての記憶が消えてしまう前に、復習を遂げられるのだろうか・・・
復仇(Vengeance) 2009年
感想
監督はジョニー・トー(杜琪峰)。
香港ノワールはこれまで散々見てきたが、合うものと合わないものの差が激しい。仕方がないのだが。ジョニー・トーとの相性は、悪い。絵は極めて美しいのだが、脚本が感傷的すぎ、そのせいか編集が甘くてテンポが悪い。本作も例に漏れない。
主演、ジョニー・アリディはフランス人だ。フランス人なのに、英語を喋ってくれる。本職は歌手なんだそうだが、不勉強なために知らない。演技は悪くはない。アメリカ人俳優であったら、たるんだほほをぷるぷるさせて怒りを表現しそうだ。良いチョイスだった。
運命的な出会いをしてしまう香港のヤクザはアンソニー・ウォン。まあ、いつも通りの秋生さんなのだが、ジョニー・アリディと出会ってしまうのがなんかねえ、どうしようもなく惹かれ合ってしまう恋人同士、といった感じなのだ。死んででも約束を守る、というのだが、親分との関係はどうなるんだ?
圧縮したゴミ、募金シールが面白かった。それ以外には実は書くべきことがほとんどない。映画館で見ていれば別だったかもしれないが。くすっと笑える小ネタ満載なので脚本のご都合主義はまあ、許せる。絵も美しい。それがなかったら評価は4だったかな。リー・ピンビンとクリストファー・ドイル以外にもちゃんとカメラマンはいるのね。という感じ。小ネタと絵を見ていただきたい。