どこにでもいる平凡なサラリーマンが体験する一夜の物語が、彼を取り巻く複数の人物の視点からパラレルに描かれ意外な真実を導き出す。
2005年
感想
監督は内田けんじ。
一晩の物語を複数の角度でそれぞれ描いていく、というのはわりによくある手法だ。そして、私はそういう物語が好き。
一見ボーイミーツガールなのに、実はヤクザが絡んだコメディだった、というのも好物。ネタバレはしないでおこう。忘れたら、また見てがはは、と笑うと良い。そんな映画だもの。
まずはじっくりとまきと宮田が主人公のパートを見て下さい。
神田と浅井のパートが本当に笑えます。
中村靖日。のほほんとした良い人を好演。
まき役の霧島れいかは地味な女に化けている。
問題は板谷由夏。「ホタルノヒカリ」シリーズの山田姐さんと同じ演技じゃないの。今回は不快な役を不快に演じていた。ほめているが、山田姐さんと演技が一緒。つまり、本作から成長がない。不快だったのは女優のせいではない。脚本と演出のせいだろう。あんなバカ女が凄腕の結婚詐欺師なわけがない。