ほぼ全ページにアフィリエイトリンクが存在します。アフィリエイト収入は、ドメイン・サーバー維持、ブログメンテナンス、ブログ執筆にかかるデバイス代、視聴料に費やし、ブログ読者さまに還元しています。

ベネディクト・カンバーバッチ

欧米のドラマ

「SHERLOCK/シャーロック」(テレビシリーズ)「シャーロック 忌まわしき花嫁」

時系列に並べよう。シャーロック(シーズン3まで)もしも、あの名探偵が現代に生きていたら!?ロンドンを疾走する21世紀版シャーロック・ホームズが現代の難事件に挑む!スマートフォンやブログを駆使するシャーロック・ホームズの頭脳と、助手のジョン・...
欧米の映画

「スター・トレック」「スター・トレック イントゥ・ダークネス」

クリス・パイン主演のリブート版。スター・トレック自らを犠牲に、800人の乗員の命を救った伝説のキャプテンを父に持つ若者ジェームズ・T・カーク。偉大な父親の道をたどることを決意した彼は、一士官候補生としてUSSエンタープライズ号に乗船する。と...
欧米の映画

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密

第二次世界大戦時、ドイツ軍が誇った世界最強の暗号<エニグマ>。世界の運命は、解読不可能と言われた暗号に挑んだ、一人の天才数学者アラン・チューリングに託された。英国政府が50年以上隠し続けた、一人の天才の真実の物語。時代に翻弄された男の秘密と...
欧米の映画

8月の家族たち

8月の真夏日。父親が失踪したと知らされ、オクラホマにある実家へ集まった三姉妹。真面目すぎて暴走しがちな長女バーバラと、反抗期の娘、実は別居中の夫。ひとり地元に残り秘密の恋をしている次女アイビー。自由奔放な三女カレンと、その不審な婚約者。彼ら...
欧米の映画

ホーキング

Hawking 2004年感想監督はフィリップ・マーティン。BBC製作なので、おそらくスペシャルドラマ枠か何かではないだろうか。ドラマでも手を抜かない。素晴らしい。日本のテレビ局に垢を煎じて飲ませたいね。さて、アメリカ映画の特徴の一つは伝記...
欧米の映画

ミスティック・アイズ

Wreckers 2011年感想監督はD.R.フォイ。うん。つまらん。なんともつまらん。何が悪いとも言えない。演技のせいでも脚本のせいでもない。編集は甘いと思うけれど。ゲイリーと関係持つとかなんなんだ、ドーンは。あそこはニックでしょう・・・...
欧米の映画

僕が星になる前に

末期がんに侵され、余命わずかな青年ジェームズ。彼は29歳の誕生日を迎えたある日、親友のデイヴィー、ビル、マイルズと共にウェールズ地方のバラファンドル湾を目指して旅に出る。そこは、かねてから彼が「世界一好きな場所」と語っていた土地だった。だが...
欧米の映画

アメイジング・グレイス

名曲「アメイジング・グレイス」の誕生秘話と、この曲に支えられながら生涯をかけて奴隷解放のために戦った政治家、ウィリアム・ウィルバーフォースの激動の半生を描く。Amazing Grace 2006年感想18世紀イングランド。大英帝国の繁栄は奴...
欧米の映画

「ホビット 思いがけない冒険」「ホビット 竜に奪われた王国」「ホビット 決戦のゆくえ」

「指輪物語」の60年前にさかのぼる。一人の中年ホビット、ビルボが魔法使いガンダルフのひょんな思い付きから、失われた王国を取り戻すドラゴン退治へ行くドワーフの王子の一行に、「しのびっと」としてついていく物語の前半。もちろん瀬田貞二の訳で育って...
テキストのコピーはできません。