ほぼ全ページにアフィリエイトリンクが存在します。アフィリエイト収入は、ドメイン・サーバー維持、ブログメンテナンス、ブログ執筆にかかるデバイス代、視聴料に費やし、ブログ読者さまに還元しています。

コン・ティキ

スポンサーリンク

南太平洋のポリネシア諸島は、大陸から遠く位置するにもかかわらず、古くから住人がいる。彼らの起源について南米のインカ文明とポリネシア文明との相似点が多いことから、ポリネシア人の祖先は、南米から海を渡って渡来した古代南米人なのではないか-。1947年、若き学者トール・ヘイエルダールは、この仮説を証明するため、ある無謀な挑戦を行う。それは、古代でも入手が容易な材料のみでいかだを作り、現代的な装備は無線機のみで、ペリーからポリネシアへ向かう航海に挑戦すること。その距離8,000㎞。同じ志を持つ仲間が集まり、信念を貫く男たちの命がけの冒険が始まる-。

Kon-Tiki 2012年

感想

監督はヨアヒム・ローニング エスペン・サンドベリ。

ハイエルダール(ヘイエルダール)といえば、コンキチ号漂流記。もちろんこれで育った。

コンチキ号漂流記 (偕成社文庫 (3010))

コンチキ号漂流記 (偕成社文庫 (3010))

トール ハイエルダール
880円(03/28 21:45時点)
Amazonの情報を掲載しています

好きすぎてオスロ郊外のコンチキ号博物館にも行った。オスロに寄ったのはあれが目的だった。
本作で奇妙に感じるほどのトールの楽観主義。それが漂流を成功に導いたのだろう。その楽観主義は敬虔な信仰に裏付けられていたのだろうか。

トールを演じたポール・スヴェーレ・ハーゲンの美しさ。確かにあの声とあの顔で「俺を信じろ(にこっ)」と言われたら信じる。

映画の中での使用言語は実は英語。ノルウェーとスウェーデンの混成チームだった。実際には何語だったのだろうか。音的にはノルウェー語はアメリカ英語風で、スウェーデン語はドイツ語風だった記憶がある。案外、英語だったのかもしれない。北欧の中で最も英語が楽だったのがノルウェーだったなあ、とか思い出した。

この漂流も、実験航海としての価値としてはあまりないのかも。現代とポリネシア人が移り住んだ頃の海流が全く同じとは限らないし。

コン・ティキ [DVD]

コン・ティキ [DVD]

ポール・スヴェーレ・ヴァルハイム・ハーゲン, アンドレス・バースモ・クリスティアンセン, トビアス・ザンテルマン, グスタフ・スカルスガルド『ウェイバック』
3,200円(03/29 00:37時点)
Amazonの情報を掲載しています
タイトルとURLをコピーしました