哲仁王后
朝鮮時代の仮面夫婦、国王哲宗(チョルジョン)と王妃ソヨンとのうそか本当か分からない、ロマンスでもブロマンスでもない愛を “ノータッチロマンス”と呼ぶ。宮廷では誰もが秘密を持っていて、人々に隠された秘密とその秘密が知られることによりさまざまな事件が起こっていく。仮面夫婦として過ごす中でソヨンと哲宗の間には戦友愛に似た絆が生まれていき、対立と誤解の末に手をつなぐこととなる2人。果たして人間の意志によって運命を変えることはできるのか?
太子妃ラプソディを韓国でリメイクした、というもの。
確かに、男の名前がチャン・ボンファンで、これはきっと張と凡か芃があるかな、と。ポンポンは張芃芃だったのよ。
インスパイアと言うには、シーンシーンが太子妃。
俺は何故に韓国に行くたびに不満を抱えるのか。よくわからんのよねえ、それが。ということで、ちょっと韓国ドラマ見てるんだけど、うーん…。
面白くないわけではないけど、女は叫びすぎるし、男がみんなブ好みではないのも。
緑の帽子を二人に分割あって、九王が従兄、ということかな。(緑の帽子を分割したあの二人が良かった。)
ポンポンはファッションセンスで戦い、ソヨンは料理の腕で戦う。
愛人は何を考えてたかよくわからなかったけど、こっちは息を吹き込んである感じで、それは良かった。
でも、あれはあの2つの終わり方が良かったのであり。こっちのハッピーエンドすぎませんか?と思ったの。
太子妃の元ネタの「ジャクギ」をリメイクした「麗」はジャクギより良かったんだけどなあ…
そういえば、「宮」で「ぴぐんまーまー」とと言われてたのが「妃君」かなと思ってたんだけど、こっちでは「まーまー」で。
チュなんとかと王に呼びかけられてたので、中宮かなと思ったら「中殿」だった。そういうところは面白いんだけど。
哲仁王后 竹の森
竹の森 というのは、ウェブドラマか何かなんですかね。10分から15分のミニドラマ集。みんながかかえる秘密について。
言えない不満を抱えて、竹の森で叫んでた、あのサングンが、叫んでるんでしょう。