ほぼ全ページにアフィリエイトリンクが存在します。アフィリエイト収入は、ドメイン・サーバー維持、ブログメンテナンス、ブログ執筆にかかるデバイス代、視聴料に費やし、ブログ読者さまに還元しています。

欧米の映画

欧米の映画

サイン

Signs 2002年感想監督はM・ナイト・シャマラン。なんなんだ。そんなに簡単に信仰を失い、そんなに簡単に信仰を取り戻すものなのか。くだらねえなあ。気になるのは、宇宙人の襲撃が又聞きのようにしか伝えられないことだ。相手はM・ナイト・シャラ...
欧米の映画

ファーゴ

ファーゴ(オリジナル)Fargo 1996年感想監督はジョエル・コーエン。ジェリーに関しては自業自得だよなあ。北中西部(ノース・ダコタ)が舞台なのですごく聞き取りやすかった。Yeahhhの連発とかね。北中西部の冬は本当に寒い。妊婦のマージだ...
欧米の映画

メリー・ポピンズ

Mary Poppins 1964年感想監督はロバート・スティーヴンソン。煙突の上で踊った、というようなパート(空想)は映像化しやすい。けれど、わかりやすいことは必ずしも子どもに取っては良くないよなあと思う。取り付け騒ぎのパート(マイケルが...
欧米の映画

ジョン・レノン,ニューヨーク

ジョン・レノンが最も愛した街、そして彼の命を奪った街、ニューヨーク、あの時代。“ビートルズのジョン”が“ジョン・レノン”を取り戻した街、彼が生涯もっとも愛した街、そして彼の命を奪う舞台となった街、ニューヨークをキーワードにジョンの後半生を追...
欧米の映画

ノッティングヒルの恋人

アナ・スコット(ジュリア・ロバーツ)は、世界一有名なスター女優。一方、ウィリアム・タッカー(ヒュー・グラント)は、古くて味のある街、ノッティングヒルで旅行書専門の書店の営む、まったく普通の男。そんな二人が出会い、非常に困難な問題に直面する。...
欧米の映画

ロープ

1924年、シカゴで実際に起きたローブ&レオポルト事件を題材に、ヒッチコック監督が、映画と現実の時間の同時進行をワンシーン・ワンショットで撮りあげた作品。自分たちの能力を誇示するために完全犯罪を計画した二人の青年フィリップとブランドンは、大...
欧米の映画

ハリーの災難

ハリーに起こった"災難"とは…ハリーが殺されたこと。ハリーの死を悔やむ人はいないが、皆 自分が殺したと主張する。 The Trouble with Harry 1955年感想監督はアルフレッド・ヒッチコック。これ、コメディだったんだ・・・。...
欧米の映画

ツォツィ

南アフリカ、ヨハネスブルグ。世界で一番危険なスラム。アパルトヘイトの爪跡が今も残る街に生きる一人の少年。本名は誰も知らない。ツォツィ=不良(ギャング・犯罪者を表すスラング)と呼ばれるその少年は仲間とつるんで窃盗やカージャックを繰り返し、怒り...
欧米の映画

バンテージ・ポイント

スペイン・サラマンカ、マヨール広場。国際テロ対策の首脳会議が開催される会場にて、アシュトン米大統領への狙撃事件が発生。事件の鍵を握る重要な目撃者は8人いたが、彼らが異なる地点・立場から見たものは違っていた−。現場にいたシークレット・サービス...
欧米の映画

ブルーノ

今度の主役は、“ボラット”と並ぶコーエンの人気キャラクター、ゲイのオーストリア人ファッション・レポーター“ブルーノ”! ハリウッドでセレブになるため、手段を選ばない突撃取材や企画で大暴走!! またもや大問題を引き起こす。Brüno 2009...
テキストのコピーはできません。