ほぼ全ページにアフィリエイトリンクが存在します。アフィリエイト収入は、ドメイン・サーバー維持、ブログメンテナンス、ブログ執筆にかかるデバイス代、視聴料に費やし、ブログ読者さまに還元しています。

ショーン・ユー

中華圏の映画

悟空伝

天宮に住む女神・上聖天尊がすべてを統治していた時代。上聖天尊は大暴れしていた魔王を滅ぼした。だが魔王は「孫悟空」へと転生して無敵の仙力を習得し、復讐を果たすため天宮に向かう。しかし、それに感づいた武神・楊戩と、悟空暗殺を命じられた護衛神・天...
中華圏の映画

ファイアー・レスキュー

クリスマスイブの夜、気温が異常に上昇した香港の街は灼熱の暑さでパニックに陥る。香港最大の発電所にも過度の負荷がかかり、多くの危険が発生していた。事故に備えて厳粛に待機する消防局。サム(ニコラス・ツェー)、チウ(ショーン・ユー)、イップ(アン...
中華ファンタジー

パンダマン~近未来熊猫ライダー~

2030年、未来都市の光明市が舞台。巨大組織“狂天集団”(マッド・スカイ)が脳波制御装置を使った世界征服を企んでいる中、パンダのマスクをつけた正義感溢れる勇敢な2人、“スーパーパンダ”(ユーハオ)と“パンダキッド”(ダントウ)が光明市を守る...
中華圏の映画

「志明與春嬌(恋の紫煙)」「春嬌與志明(恋の紫煙2)」「春嬌救志明(恋の紫煙3)」

志明與春嬌 志明與春嬌 Love in a Puff 2010年 感想 監督はパン・ホーチョン(彭浩翔)。 香港産ラブコメならミリアム・ヨンとダニエル・ウーの「Love Undercover」が最高。あれはどたばたの面白さ。次点が「単身男女...
中華圏の映画

フライング・ギロチン

時は清朝―第5代皇帝の雍正帝(ようせいてい)は、宮廷内において自分に反目する政敵たちを排除するため秘密裏に精鋭たちを集め、暗殺部隊“血滴子"を結成。邪魔者たちを暗殺兵器で次々と抹殺していく。部隊の総領官は、隊員の冷らに革命闘士のリーダー、天...
中華圏の映画

チャイルズ・アイ

香港からタイへ旅行にやって来たレイニー(レイニー・ヤン)、リン(エレイン・コン)、ロク(ショーン・ユー)ら6人の若者たち。しかしバンコクで暴動が起り、空港は閉鎖される。帰国できなくなった彼らは市内のホテルに宿泊することにするが、その道中で不...
中華圏の映画

飛虎出征

SDU: Sex Duties Unit 2013年 監督は麥詠麟。 買うんじゃなかった。ショーンとパン・ホーチョンで買ってしまったのだ。くっそー。まず、笑うところがわからない。広東語話者による広東語話者のための映画だった。私には北京語もわ...
中華圏の映画

モーターウェイ

車手 Motorway 2012年 感想 監督はソイ・チェン。 「東九龍」とか、オープニングのカーチェイスは沙田じゃない。わーお。夜の沙田をバスで走るとこんな漢字だったな、とか。犯人を追いかけて路地を入るところも、沙田のマンションの裏側って...
電影

イザベラ

マカオ返還の直前、警察官のセンは人生最悪の1日を過ごしていた。贈収賄容疑で停職処分を受けた彼は、慰めを求めてバーをさまよい、ヤンと出会う。彼の年齢のおよそ半分の若さである彼女を口説き、ベットへと誘う。しかしそこで彼を待ち受けていたのは、彼女...
中華圏の映画

かちこみ! ドラゴン・タイガー・ゲート

「龍虎門」で育ったタイガーと生き別れの兄・ドラゴンたちは、悪の犯罪組織・羅刹門を打ち倒すため激しい戦いに身を投じる。 龍虎門 Dragon Tiger Gate 2006年 感想 監督はウィルソン・イップ(葉偉信)。 これは映画館に行ったな...