ほぼ全ページにアフィリエイトリンクが存在します。アフィリエイト収入は、ドメイン・サーバー維持、ブログメンテナンス、ブログ執筆にかかるデバイス代、視聴料に費やし、ブログ読者さまに還元しています。

ぼくのエリ 200歳の少女

スポンサーリンク

孤独な少年が初めての恋に落ちた。その相手の謎めいた少女は12歳のまま、時を越えて生き続けるヴァンパイアだった。いじめられっこで繊細な12歳の少年オスカー。友達が欲しいという孤独な少年の願いは、同じ12歳のエリが父親と共に隣の家に越してきた事で、とうとう叶えられそうだ。しかし青ざめた顔をした少女の外出は夜だけ。キャンディも食べられない。そしてエリが現れた頃と時を同じくして、街では不可解な失踪や殺人が次々と起きはじめる…。

Låt den rätte komma in 2008年

感想

監督はトーマス・アルフレッドソン。

最近北欧づいているが。
ミレニアム」三部作は秋から冬に入るころのスウェーデンを舞台にしているが、本作は真冬だ。日はほとんど昇らないのだろう。真っ暗だ。

「不死身のヴァンパイアはヴァンパイアになったときの姿をとどめる」という設定は「インタヴュー・ウィズ・ヴァンパイア」でもそうだった。あちらでは少女ヴァンパイアは日にあたって消滅するのだが、エリはそんな間の抜けたことはしない。頼るべき誰かに寄生して「生きのびる」術を知っている。それが、今回はオスカーということだ。ひょっとするとエリが一緒にいたおじいさんもこうやって捕捉されたのかもしれない。オスカーの将来はあのおじいさんだ。世話をしてもらうためにエリは体を差し出すのだろう。

日本語タイトルがひどい。
「ぼくのエリ」まではいいのだが、「200歳の少女」は余分だ。エリがオスカーに下半身を見せるシーンがあるのだが、モザイクのかかった日本版でも手術痕のようなものがあるのがわかる。エリは少女ではなく少年かもしれないのだ。そもそもヴァンパイア。性別などないのかもしれない。

ぼくのエリ 200歳の少女 (字幕版)

ぼくのエリ 200歳の少女 (字幕版)

カーレ・ヘーデブラント, リーナ・レアンデション, ペール・ラグナル
Amazonの情報を掲載しています
タイトルとURLをコピーしました